BLOGブログ
サーモグラフィーについて
先日弊社使用「testo社」のサーモグラフィー及び材料水分計の説明会に行ってきました。
メーカーの方が講師を務め、機械の活用方法等を色々とご教授頂きました。
細かい活用方法などまだまだ知らないところが多く、大変参考になりました。
ここでサーモグラフィーと水分計とはいったいどんな物で、雨漏り調査にどのように活用しているかご説明したいと思います。
まずサーモグラフィーですがこれは物体から出でくる赤外線を検知して温度データに変換して画像化したものです。
本来は暗視カメラに活用していた技術で、犯罪捜査にも使われておりました。
こちらがどう雨漏り調査に使えるかと申しますと、物体は水が付着すると温度が下がります。建材の目視で測れないレベルの雨水の侵入経路を温度変化により生じたサーモグラフィの色の差で検知する為です。また構造的に内部に浮きや剥離がある箇所も大まかにではありますが周りとの温度差により検知することが出来ます。
次に水分計ですが、これは高周波をあてることにより材料による静電容量を測定し、それに対しての材料の材質ごとの特性で水分率を算出するものであります。機種により個体差はございますが弊社で使用している水分計は深さ約5cm位までの測定が可能な性能を持っております。前述したサーモグラフィーはあくまで表面の温度変化を 検知するものに対しこちらは内部の水分状況を把握することができます。
活用方法と致しましては通常の散水試験をし、目では見えない内部の雨水浸入経路を推測することが可能になります。
しかしこれだけで雨漏りの原因が特定できる訳ではございません。
通常の調査(散水等)と併用することで初めて原因究明により精度をもたすことが可能になるということです。
弊社といたしましてはこれからもこういった調査に役立つ機器はどんどんと取り入れていき、お客様のお役に立てればと考えております。
AREA 対応エリア
仙台市を中心にエリアを拡大中
雨漏り110番仙台店は、仙台市(青葉区、泉区、宮城野区、太白区、若林区)を中心に調査・修理を行っております。
ご依頼によっては、それ以外のエリアにも対応させていただける場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。